|
在宅療養を行っておられる方で、心身機能の維持・回復、日常生活自立のための理学療法・作業療法、その他のリハビリテーションサービスをさせていただきます。
|
 |
■ご利用にあたって
居宅サービス計画「ケアプラン」の作成が必要となります。居宅介護支援事業所にご相談のうえ、お申込いただくことになります。 |
 |
■ご利用対象
- 65歳以上の方(第1号被保険者)
ねたきりや認知症などで入浴、排泄、食事等の日常生活について常に介護が必要な方(要介護状態と認定された方)
家事や身支度等の日常生活に支援が必要な方(要支援と認定された方)
- 40歳以上65歳未満の医療保険に加入している方(第2号被保険者)
初老期認知症、脳血管疾患など老化が原因とされる15種類の病気(特定疾病)により介護が必要な方(要介護状態・要支援状態と認定された方)
■曜日と時間
毎週、月・火・水・木・金の午前10時から午後4時まで。
※祝日も実施いたします。(年末年始のみ休止)
■1日の基本的なプログラム
10:00 |
施設到着・受付・バイタルチェック |
10:30 |
入 浴(大浴場で心も身体もリフレッシュ、介助浴も完備しています)
レクリエーション(皆さんで楽しく、笑顔あふれるひとときを) |
12:00 |
昼 食(眺めの良い7階で美味しく召し上がっていただきます) |
13:00 |
リハビリテーション(理学療法・作業療法による集団・個別訓練) |
14:00 |
レクリエーション(皆さんで楽しく、笑顔あふれるひとときを) |
15:00 |
おやつ・集団体操 |
16:00 |
施設出発 |
|
■送迎をさせていただいております。
送迎範囲は、大阪市 天王寺区を中心に中央区・東成区・生野区の各一部となっております。
※地域によっては送迎ができない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
PDFファイルをご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です。
こちらからダウンロード出来ます。
|
|